楽曲紹介

  1. HOME
  2. 楽曲紹介
  3. 消費税よ、どこへ行く・・・

消費税よ、どこへ行く・・・

楽曲のコメント

「消費税よ、どこへ行く」は、今、各党が、減税の対象としている話題の消費税の歌である。2015年にこの曲をリリースしたのであるが、既に、歌詞では「7.5.3ではなく、8.5.3そして10(テン)% 」となって、消費税率を10%としている。消費税の税率は、2019年10月に3度目の正直で、ようやく10%(地方消費税2.2%を含む)に引き上げられた。歌の方が先行したのである。これに続く消費税の歌として、令和6年に「インボイス音頭」をリリースしている。

歌詞

  1. あなたは覚えていますか
    あの~平成元年を
    そう消費税が生まれたあの年
    慣れない税に戸惑ったあの日のことを
    あれから幾とせ
    すっかりみんな慣れ親しみ
    僕たちは消費税のために働く
  2. あなたは忘れましたか
    初めての~消費税率を
    そう3%から始まったあの時
    1円玉を集めたあの日のことを
    あれから時は流れ
    7・5・3じゃなく
    8・5・3そして10 [テン]%
    僕たちは消費税のために働く
  3. あなたは知っていますか
    「逆進性」という言葉を
    そう貧しい人に重いということ
    薄く広く集めるこの制度
    あれから四半世紀
    税収一番優等生トップランナー
    僕たちは消費税のために働く
  4. あなたは納得してますか
    消費税の行方を
    そう「年金」「医療」
    「介護」「子育て支援」
    そんな言葉で負担を強いる
    これから未来永劫
    高齢社会で日本はどこへゆくの
    僕たちは消費税のために働く

(参考)税関と消費税

 「「税関の税務調査」と消費税の更正の請求」(清文社・2024年)の本を杉澤先雄一生が執筆しました。私が大学院で指導した学生ですが、大変な勉強家です。ここに著書をご紹介します。

お問い合わせ

イベント出演のご依頼などお気軽にお問い合わせください

メールでお問い合わせ