楽曲紹介

  1. HOME
  2. 楽曲紹介
  3. 修正申告のすゝめ

修正申告のすゝめ


Warning: Undefined array key "file" in /home/xs911477/zeikin-ichiza.com/public_html/wpcube/wp-includes/media.php on line 1768

楽曲のコメント

 2024年6月19日に「改正政治資金規正法」が成立した。「ザル法」といわれた旧政治資金規正法を見直し、裏金等の防止を目的として改正が行なわれたといわれているが、巷では、改正後の政治資金規正法も「法の抜け道」は、多くあると批判されている。
 そこで、今回は、国会のセンセイ方に、「修正申告のすゝめ~センセイに捧ぐ」と題し、財務省に代わって、「修正申告・勧奨の歌」をプレゼントすることにした。この歌は、政治資金規正法の歌ではなく、税法の歌である。今年の2月20日に放映されたBS-TBS「報道1930」(下記のYouTubeを参照)で、キックバックで得た裏金の税法上の取扱いについて、筆者はコメントをしたのであるが、国会議員のセンセイ方は、収支報告書に記載すれば、単純に、非課税になると勘違いしている。この報道の中での自民党・評論家に対する批判的なコメントは多い。
 それ故に、世に警鐘を鳴らす意味で、「修正申告のすゝめ~センセイに捧ぐ」と題する歌を創ったのである。
 歌詞は、4コーラスから構成され、最後に、バックから「修正申告・勧奨」という大きなかけ声(合唱)をしている。最後の4コーラスは、「派閥の裏金を利用して税逃れ」と題して、政治家がキックバックで得た裏金を自分が代表者を務める政党支部に寄附をするとともに、所得税の「寄附金控除」をして、税金の還付を受けていたとする報道を知り、そこで、急遽、付け加えたものである。

歌詞

  1. 政治資金の収支報告書
    記載すれば キックバックは 非課税か
    あとで 報告書の訂正 すれば
    課税されずに 非課税になると
    私には わからない そんなマジック
    本当に センセイは 思っているの
  2. 裏金の 使途不明金
    それを 明らかに することもなく
    納税義務は ないというが
    それで 世間は 納得しますか
    私には わからない そんな非常識
    本当に センセイは 信じているの
    納税の意味を わかっているの
  3. 法律を 作る 立場の あなた
    みんなのことを 考えていますか
    金庫の中の 裏金は
    所得税では 雑所得
    そんなこと 税の世界 あたりまえ
    本当に センセイは 知らないの
  4. 政治資金の 裏金を
    原資として 寄附をしている
    自分の 政党支部へ そして
    税額控除で 還付を受ける
    私には わからない そんな迂回寄附
    本当に センセイは 反省しているの
    さあ~ 修正申告しましょう
    税務署が 来る前に (修正申告・勧奨)
    税務署が 来る前に (修正申告・勧奨)

朝日新聞 2024.2.6 2000万円の裏金、納税額いくら? 報告書修正でも「課税対象」

朝日新聞 2024.2.26 納税事業者 政治へ厳しい目

毎日新聞 2024.3.12 自民パー券「裏金議員」に納税の必要なし? 国税当局は動くか

BS朝日テレビ:日曜スクープ 2024.2.11 19:00

BS-TBS 報道1930 2024.2.20(火) キックバック分を納税したら・・・「税額」を試算 (テレビ出演)

「キックバックと雑所得」(第78話)の記事

お問い合わせ

イベント出演のご依頼などお気軽にお問い合わせください

メールでお問い合わせ